新総裁が決まった2025年10月に
文章書き直してます。
まあ修正日を更新せずに直しているんで
数字には反映されないんですけど
こんにちは。(__)
新総裁が決まって
自民党が生まれ変わるようです
生まれ変わるというか
変わらなければという発言をされております
それにちなんで、この記事も
生まれ変わりたいと思います
まあ、リライトってやつです。(-_-)ウンウン
新旧魚道の違い

新旧魚道の大きな違いは
重さ(体重)と誕生日
になります。
- 旧魚道:17g
- 新魚道:19g
この重さの違いによって
細かいところで違いが出ているって感じです
- 飛距離
- レンジ
- アクション
ですね
それしかないと思いますが…
あ、ちなみに
誕生日の違いは忘れてください
飛距離の違い
新しい魚道の方が重いということは
新しい魚道の方が飛距離が出ます
飛距離の違いは、タックル
状況によっても変わりますが
5mの違いは出ているんじゃないかな
そんな印象です。(-_-)ウンウン
旧魚道を使い、飛ばせない
飛距離が足らないときは
新しい魚道を使うと
飛距離を稼げていいと思います。
まあ、魚道に
縛られる必要はないんですがね。(-_-)ウンウン
レンジの違い
旧魚道の方が若干レンジが上で
新魚道の方は若干レンジが入る印象です
メーカーサイトにあるよう
レンジは1.5mらしいんですが
どーも新魚道の方が
下に入っているような感じがします
新しい魚道を通すと
底ゴリゴリ小突くような感じですが
旧魚道を通してみると小突かなかったり
そんな感じの感想です
アクションの違い
明確に分かるのが
アクションの違いです
強い流れ(払い出し)に当てると
旧魚道は、姿勢が乱れることが多く
新魚道は、しっかり泳ぐ印象です
姿勢の乱れは、心の乱れと言います。(釣りは関係ないです)
旧魚道は、強い流れに当てると
気持ちよくルアーを引けないというか
引きにくさを感じることがあったのですが
新しい魚道の方は、ほぼしません

ただ姿勢が乱れるというのは
なぜか知らんけどいいときもあるので
旧魚道はダメ!とは一概には言えないですね
アクション自体は、ヴォブンロールになります
ここに違いはないですね
ただ
新しい魚道の方はボディが太いわりには
重量は軽めなので、動きは大きい。
新魚道の方はヴォブリング色強めで
旧魚道の方は
スローに巻くと艶かしいアクションをします。
ですので、新しい魚道はアピール力がある
旧魚道は食わせる能力が高い
のかどうかは魚に聞かないと分かりませんが
お互いよく泳いでくれます。
ただ、新しい魚道の方がより泳ぐ
抵抗強めな印象を持っていますね。
旧魚道は、重量も引きも軽めです
新しい魚道と比べると
新しい魚道と旧魚道を使い分けるとしたら?

新しい魚道と旧魚道、全く別のルアーです。
「ハリヤー」と「ハリボー」くらい別ものです(言いたいだけ)
ミノープラグなので
釣り場の水深を考えて
魚道を使っているという前提で話をしますが
新しい魚道と旧魚道を使い分けるとしたら
今のところ僕の場合。
波っけがある(うねりがある)ときは
新しい魚道110MD。
凪いでいるときは旧魚道
引きやすいからです
こちら遠州サーフだけかもしれませんが
サーフって波っけがある
うねりが入っていると流れが出やすく
地形によっては激流になることも多いので
そういうときは
新しい方が引き良いと思います。
釣りやすいか釣りにくいかの違いで
新旧魚道はそういう感じの使い分けです
他細かな違い

ここからは
知ってどうってことはない
ただ違いはあるよ!というものを
ご紹介しようと思います
目の違い
世の中にもいますよね、目が違う方
目つきが違う方
新しい魚道の方は立体?になっていますが
旧魚道の方は2D?になっています

個人的には
旧魚道の方の目が好きですね
可愛く見えるので。( *`ω´)キイテネーヨ
目がはっきりしているというか
くっきりしているというかで
目は、可愛いだけで
これと言って何かはないと思います
明確に効果があるなら教えてください。m(__)m
カラーラインナップの違い

カラーラインナップの違いですね
新しい魚道はホログラムやマグマ系ですが
旧魚道は、マットやメッキ系(金)が多い感じでした
新しい魚道の方がブリブリ泳ぐんで
光の反射の要素が効くと考えたんだと思います
知らないけど
もちろん旧魚道の中にも
ホログラムはあったんですが
まあ、新しい魚道は、ホログラム
マグマ系の色が主流ですね
僕の好きなカラーは
新しい魚道は「キスカラー」
旧魚道は、写真下にある「ヒラメピンク」
それから「イワシゴールド」です。( *`ω´)キイテネーヨ
可愛いからです。( *`ω´)マタカワイイカラカヨ
一緒じゃねーの?って思うかもしれませんが
たとえば
ジャンプライズの社長さんのカラーがあるんです

レッドヘッドとコットンキャンディーで
カラーは好きなんですが
目が青くて
なんか可愛さを感じないんですよね(怒られる)
確か「充血レインボー」という名前だった気がします

下の魚道の方が充血しているような
し、し、し、失礼しました
新旧魚道は別のルアーです

ということで新旧魚道の違いと
使い分けなんかを紹介してみました
同じ魚道110MDですが
別のルアーになります
そう思い込んでます。( -`ω-)
魚道110MDという
1つのルアーの超狭い世界で考え
今回の記事を簡単にまとめると
新魚道で使いにくい場面は旧魚道
旧魚道で使いにくい場面は新魚道。
お互いの足りない部分を補ってくれます
もしダメなら
魚道の出番ではなかったかもしれませんね
あるいは別の要因、場s
それでは最後まで読んでいただき
ありがとうございました。m(__)m




