サーフ釣りに関する質問と答え。【Q & A】

ℹ️ 記事内にアフィリエイト広告を含みます ℹ️

 

 

Q
サーフ釣りにストリンガーって必要ですか?
A

行く場所によります。

もし家からサーフが近い場合や
駐車場所からポイントまで遠い場合は
ストリンガーはあった方が便利です。

しかし家からサーフが遠い場合や
駐車場所からポイントまで近い場合は要りません。

駐車場所からポイントまで近い場合
もし魚が釣れたら車まで行けばいいですからね。

200mlか500mlのペットボトルを1本入れた
クーラーボックスを車に積んで釣りに行くといいでしょう。

Q
ウェーダー履かなくてもサーフ釣りできますか?
A

できなくはないです。

ただ季節限定になりそうです。
それは夏です。

夏だったら海パンサンダルでできるので
ウェーダーは履かなくてもいいでしょう。

しかし秋口や冬は、基本的にウェーダー履かなしは
できないでしょう。冷たく寒すぎてね。

筆者的には、ウェーダーは履いた方がいいと思ってます。

海パンサンダルだと石が足に当たったり
靴擦れを起こしたりして、足が痛くなることも
ありますから。

そこら辺の判断は、お任せします。

Q
サーフ釣りで既に釣りをされている方に
挨拶するとき、何m近い場合、挨拶すればいいのですか?
挨拶はマナーですか?挨拶はする必要はありますか?
A

2人分やれるくらい空いているなら
挨拶はする必要はないかな。

挨拶のために、容易に釣りしている方の
近くによるのは、危ないからです。

向こうが気づいていればいいですけど…

Q
サーフ釣りするにあたりフィールドがデカすぎて
全く釣れる気がしません。何かコツを教えてください。
A

変化のある場所を狙ってみましょう。

白波が立って消える場所、潮目、波の高さの違い
打ち寄せた波が出ていく払い出し、泡がよれているなど。

まずは釣れそうな場所を見つけることが大切で
その釣れそうな場所とは変化がある場所。

サーフ釣りの釣果は、場所が8割です。

最初は正しくなくてもいいので

魚が釣れるまで移動とかしながら
釣れそうな場所を見つけましょう。

Q
サーフ釣り初心者です。ルアーの着底がわかりません。
30gのシンペンを5回巻いてから何秒待てば
底に着くのでしょうか?
A

何秒待てばいいというのは
そのときの海況によって変わるのでわかりません。

ルアーの着底は、手元にコンッと衝撃が伝わったり
竿先が一瞬ポンッと跳ねたり、糸ふけがちょっと出たりします。

着底がわかるようになるには実践あるのみかな。

Q
30gのメタルジグを使っているのですが
ただ巻き、ストップ&ゴーで巻くとボトムを擦ってしまいます。
ジグを軽めにしたら改善されるのでしょうか?
A

はい、軽めのジグを使えば改善されます。

ただ波の高さや潮の流れによって
浮き上がり方は変わってくるので

そのときは30gを使うと
底を擦ってしまったかもしれませんが

日によっては、30g使っても
底を擦らないこともあります。

潮位の兼ね合いもありますからね。

もし少ししか使っていなくて
そのような判断をされた場合は

もう少し様子を見てみてもいいかもしれません。

Q
サーフの釣りでミノーのフローティング
シンキングの使い分け方を教えてください。
A

シンキングは、重たいので飛距離が出る
かつ若干レンジが下に入ります。

なので向かい風が強いときや波が高いときに
使います。

それ以外の状況では、フローティングです。

基本的に重たい軽いで使い分けるといいでしょう。

この状況なら重たい方がいいかな
軽い方がいいかな、など。

Q
サーフ釣りでルアーは放置してても
何か釣れますか?
A

基本、釣れません。

なぜならルアーは泳いでいないと
釣れないからです。

ルアーはエサじゃないです。

泳いでいないルアーは、ただの異物
ゴミに等しい。

どんなにルアーが魚に似てても
魚は完全に偽物だと気づいているはず。

じゃあどうする?って考えたとき
アクションさせて、リアクションで食わせる。

巻くのを止めて食ってくることもありますが
止めるとルアー種類によって

フォールのアクションが加わるので
結局は止めててもルアーは泳いでます。

なので放置はせず、巻いてアクションさせるなり
止めてフォールのアクションを入れたりした方が

いいでしょう。

 

Q
サーフの釣りで、よく波打ち際でバラシます。
原因はなんだと思いますか?
また対策方法などあれば教えてください。
A

まずバラシの原因ですが

 

  • 針が悪い
  • ドラグが緩かった
  • フッキングが悪かった
  • 竿をギュッと握っている
  • 波打ち際でラインテンションが抜けていた

 

が考えられます。

 

対策としては

 

  • 定期的に針を確認する
  • 竿を持つときは添えるだけ
  • 魚がかかったら後ろに下がる
  • ナイロンのショックリーダーに変える

 

どれが解決してくれるのかはわかりませんが
原因を1個ずつ潰していきましょう。

 

詳しい理屈やことは
サーフで魚のバラシを減らす方法。」をご覧ください。

 

 

Q
サーフでの釣りってランガンなしに
釣果をあげることは可能でしょうか?
近年人がいっぱいでランガンできません。
A

条件はありますが
ランガンなしでも釣果をあげることは可能です。

条件とは、朝まずめ、場所がいい、満潮と干潮前後です。

特に場所ですね。朝早くいき、いい場所入る
これで釣果の8割は決まります。あとは時合いを待つ。

これができれば、ランガンなしでも
釣果をあげることは可能です。

Q
サーフで釣り上げた魚は
どうやって保管すればいいのでしょうか?
クーラーボックスを持ちながら歩きたくないです。
A

2つ保管方法があります

1つは、ビニール袋に入れて砂に埋める
2つは、ストリンガーにかけて砂に埋める。

結局砂に埋めるのかい!と思われたかもしれません。

砂に埋めておかないと
カラスに持ってかれるんですよね。

あと15cmほど深く掘らないと
またまたカラスに持ってかれます。