こんにちは!
この記事では、川釣りで魚を釣るための
行動についてご紹介します。
川釣りで魚を釣るためには
ただ闇雲にルアーや仕掛けを投げ込むだけでは釣れません。
釣果に繋げるには、釣りを始める前にやることがあります。
この記事を読んでいただければ
1mmでも釣果につながる可能性が高まるので
最後まで読んでいただければなと思います。
上から攻めること。
川釣りで釣果に繋げるには
まず、上から攻めます。
どういうことかというと、川にいきなり近づかないで
川の上からキャストすることです。
イラストで説明すると、こんな感じ。
なぜ上から攻めるのかというと
プレッシャーがかかっていない
フレッシュな魚を狙えるからです。
プレッシャーがかかっていないので
ルアーや仕掛けを変に警戒しにくくなり
釣れやすくなるというもの。
上から攻めないで、いきなり川に近づくと
そこにいた魚が逃げる可能性があります。
よく川にいきなり立って、そこに居た魚が
逃げたのを見たことがないですか?
特に朝とか夕方のまずめどきは
オープンエリアでも
岸近くに魚がよって来ていることもありますから
せっかく目の前にいたであろう魚を
自らの手で散らしてしまうのは、もったいない。
先行者がいる場合は、もうすでに遅いので
上から攻めず、下に降りて釣りしてもいいのですが
先行者がいない場合は
せっかく居たであろう魚を逃さないように
降りず最初の1投目〜3投目くらいまでは
上から攻めてみてください。
上から攻めれない場所はどうするの?
釣り場によっては、上から攻めれない場所もあります。
たとえばイラストような感じで
河川と高台の位置が遠いことが。
そうなると、ルアーや仕掛けをキャストはすることができますが
回収は手前の草むらに引っかかってしまいできません。
なので上から攻めれない場合は、降りてしまい
川から4歩、5歩くらい離れた場所でキャストします。
こうすれば、上から攻めると似たような形になり
魚をビビらせずに済みます。
とにかく最初は、水際に立たないことですね。
転倒には十分気をつけてやってみてねー
最初のキャストは1発で決める
上から攻めるにあたって、次に重要なのは
最初のキャストは1発で決めることです。
ミスなく決めます。
始めるときは
目の前に魚がいると思ってやってください。
目に見えているなら、尚更です。
ミスキャストすると
着水音が大きく立ちやすいし
余計に音を立ててしまう。
川とか湖とかは静かなので
音って結構、聞こえると思うんですよね。
実際、着水音を立てると、魚がブワッと逃げていく
様子を見たことがありませんか?
あるいは、子どものときにさあ
お遊びで石を投げて、魚が散っていく様子を。
だから最初に投げるときは
ミスなくキャストします。
ミスなくキャストする方法
ではミスキャストを減らすにはどうすればいいのか?
4つポイントがあるので、ご紹介します。
- 無理に岸際を攻めない
- 風向きを考慮してキャストする
- 周囲をよく確認してからキャストする
- 力を抜いて、竿を軽く振りキャストする
ことです。
初めの1投〜3投目までは
無理に岸際を攻める必要はありません。
岸際には魚がいる可能性が高く、狙いたいと思いますが
初めは、別に岸際にキャストしなくても、全然食ってきます。
そして風があれば風向きを考慮し、力を抜いてキャストすれば
ルアーや仕掛けが変な方向に飛ぶことはありませんので
これらのコツを意識して
ぜひやってみてください。
最初のキャストをミスなく成功させれば
釣果に期待できるかもしれません。
初めは、飛距離もいらないから
力抜いて、軽くキャストするだけで
ミスキャストは、大幅に減らすことができるよ。
まとめ
魚釣りは
もうルアーや仕掛けを投入する前から
始まっています。
- 川にいきなり近づかない
- 最初のキャストは1発で決める
ことを次回の釣行で意識してやってみてください。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。