サーフ釣りに使う針の選び方。適正フックサイズは守らなくてもいい?大きさ・硬さの話。

ℹ️ 記事内にアフィリエイト広告を含みます ℹ️

 

 

この記事を見たあなた
統一して欲しいものって何かありますか?

 

筆者は針とスナップのサイズ表記です。

 

「#」とか「号」とか「M」「サイズ」とか
メーカーによってバラバラだから

 

釣りを始めたばかりの人
困惑しちゃうと思うんです。

 

「#3」のスナップが
「M」サイズ相当のスナップなんてね…

 

針とスプリントリングのサイズだって

 

針は数字が大きくなればなるほど小さくなり
スプリッドリングは、大きくなる。

 

あ、前置きが長くなりましたね、こんにちは。

 

この記事では、サーフで使うルアーの
適正フックサイズと硬さの話です。

 

 

針のサイズ(番手)

 

まず針のサイズ、番手、号数ですね。

 

とりあえず
適正フックサイズを使っていればOKです。

 

ご存知かと思いますが
ルアーには適正フックサイズがあります。

 

ルアーのパッケージや
メーカーの公式サイトの使うルアーの記事で

 

書かれているので、その指示に従えば
とりあえずはOKです。

 

だいたいサーフで使うルアーは

 

  • #3
  • #4
  • #5
  • #6

 

この4つが使われます。

 

しかし適正フックサイズより大きくしたり
小さくしたりする場合があります。

 

 

適正より針を大きくするメリット・デメリット

 

針を大きくするメリットは
かかりが良くなる傾向にあることです。

 

針を大きくすることで
ゲイブの幅が広がるからね。

 

極端ですけど、こんな感じで。

 

 

まあサーフで使う針は、写真のように
大きく差は広がらないけど

 

多少の差があるのは確かです。

 

デメリットとしては
フック同士が絡みやすいってことかな。

 

やはり適正より大きいので
フロント、センター、リアのフック同士の感覚が

 

狭くなり、絡みやすくなりますね。

 

毎回絡むっていうわけじゃあないんだけど
まあ、普通に絡みます。

 

 

メーカーによってもゲイブの幅が違う

 

針メーカーっていうと
どこを思い浮かべますかね?

 

  • オーナー(カルティバ)
  • がまかつ
  • BKK
  • デコイ
  • ささめ

 

などありますよね。

 

「ジャンププライズ」とか「fimo」とか「DUO」とか
針を出してますけど

 

OEM商品だと思うので入れませんでした。

 

確か、ジャンププライズは
がまかつ製フックだった気がします。

 

針が黒くなるんで。

 

まあ、そんな中でも使う人が多い針は
オーナー、がまかつ、BKKじゃないでしょうか?

 

そうだとしてください。笑 ( ゚д゚)ハァ〜〜

 

ゲイブの広さでいうと

 

がまかつやBKKの針は幅が広く
カルティバ(オーナー)の針は幅が狭いです。

 

BKK→がまかつ→カルティバ(オーナー)の順で
幅が徐々に狭くなっていきます。

 

 

針がかりの良さでいうなら
BKKが一番かかりがよく、カルティバの針はかかりが悪い

 

掛かった後のバラしやすさでいうなら
BKKがバラしやすく、カルティバの針はバラしにくい。

 

気持ちです。

 

筆者の場合は、針の大きさを変えるというより
メーカーを変えて、今はやってます。

 

適正フックサイズを使い
メーカーでゲイブの幅を変えてるって感じ。

 

ちなみにジグ系には、がまかつさんやBKKさんの
幅が広めの針を

 

ミノーやワームなどには
オーナーさんのような幅が小さいものを使っています。

 

ジグは、ミノーより遠くに飛ばし
遠くにいる魚をかけることが多いので

 

広い方が、かかりは良い印象。

 

ミノーやワームに関しては
コレと言って特に理由はないです。笑

 

何となーくミノーやワームは
バレやすい感じがしたので

 

オーナーさんの針を使ってます。

 

 

適正より針を小さくするメリット・デメリット

 

適正より針を小さくするメリット。

 

よく言われてることですが
ルアーの動きが良くなるですね。

 

針が軽くなるんで。

 

実際、オーナーの公式サイトの情報に載ってる

 

スティンガートリプルST46という針の
重量を見てみると

 

  • #4:0.75g
  • #5:0.62g
  • #6:0.57g

 

となっていました。

 

コレを、まあルアーによって違うけど
3つ付けるので

 

「#4」だと2.25g
「#6」だと1.71gになるわけです。

 

微々たる差ですけど
分かる人には分かるルアーのブルブル感だったり

 

レンジの入り方だったりが違います。

 

これもまた気持ちですけどね。

 

ザウルスの「シートプス135」という
ルアーがあるんですけど

 

このシートプス135
純正、1番(#1)なんですよね。

 

で、2番(#2)に変えてみたら
泳ぐようになったんですよ。

 

1番の針付いてたときは
泳ぎがドッサリしたんですけど

 

2番に変えたら、軽快に泳ぐようになった。

 

動きがなんか鈍いな〜って思ったら
針のサイズをワンサイズ下げてみても

 

いいかもしれません。

 

 

適正サイズから大きく逸らさなければ問題なし

 

針のサイズを変えたい場合

 

適正より大きくする方が
メリットはあるとサーフでは思います。

 

適正から大きく逸らさなければ
別に問題なく使えます。

 

サーフで使うルアーに、マグロ用の針
ヒラマサの針なんてつけたら問題でしょ?

 

ルアーによって違うけれど
適正から2つぐらいずれていてもいけます。

 

「#6」が適正だったら「#4」くらい。

 

これくらいなら問題ないかと。

 

 

フックの硬さ

針を作っているメーカー(会社)によって
硬い針と柔らかい針が存在し

 

それぞれ特徴があります。

 

 

硬い針

 

  • 針がかりがいい
  • 硬いため折れやすい

 

硬くて針がかりがいいので
遠くにいる魚をかけるのに向いています。

 

遠いと、どうしても力の伝わりが弱くなるので
かかりが悪くなり、バラシが多くなります。

 

なのでメタルジグやジグミノーなど
割と飛距離が出るルアー(ジグ)には硬い針がおすすめです。

 

飛距離がよく出るルアー(ジグ)に使えば
着水ポイントで食ってきたとしても刺さりますからね。

 

がまかつさんの針とBKKさんの針は硬いです。

 

 

ただし硬い分
折れてバレやすいデメリットがあります。

 

小型から中型の魚の場合は大丈夫ですが
大型の魚をかけたときは

 

丁寧にやり取りしなければ
針が折れてバラシてしまうケースが少なくありません。

 

実際筆者は、サーフで80cmくらいのサワラを釣ったとき
たまたまBKKさんの針を使っており

 

センターフックが
1本折れていたことがありました。

 

 

強引にファイトをする方は
硬い針より柔らかい針の方が

 

いいかもしれません。

 

 

柔らかい針

 

  • 柔らかいのでバラシにくい
  • 針が曲がりやすい

 

柔らかくて折れる可能性が低いです。

 

大型の魚をかけたとき、硬い針を使うと
折れやすく、バレやすいとお伝えしましたが

 

柔らかい針の場合は、大型の魚をかけても
針は折れにくく曲がるだけなので

 

口にかかったままになります。

 

なのでバラシにくいと思ってます。

 

カルティバの針は
柔らかい印象ですね。

 

 

 

おすすめの針

 

オーナースティンガートレブルSTー46

 

オーナー(カルティバ)スティンガートレブルは
ホールド力がいい印象です。

 

若干針先が内側に向いているので

 

波打ち際でラインテンションが不意に抜けてしまったとしても
外れる気配が全くありません。

 

他のフックと比べると価格が高めですが

 

まぁこんなものでしょ。といった感じです。

 

バラシが減る針??

 

 

がまかつトレブルSPMH

 

トレブルSPMHは、貫通力が印象的な針です。

 

皮が硬いボラが引っかかるくらい
めちゃくちゃ刺さります。

 

160mmのルアーにトレブルSPMHをつけて
コノシロの群れの中を通過をすると、コノシロも引っかかります。

 

これ、スティンガートレブルだと
引っかからないんですよね。

 

獲物を逃さないような刺さり。

 

欠点としては、波打ち際でバレやすいことかな。
ラインテンションかけていても、バレることが多々あります。

 

ただ技術でどうにかなる部分もあるので
プラスマイナス1とか2に収まるかと思います。

 

針がかりが良くなる針??

 

 

BKKファングス62UA

 

BKKファングス62UAは
まあ平均的な普通の針という印象です。(;゜0゜)オイオイオイ

 

別に特段何かが優れているわけでもなく
何かが悪いってこともないんです。

 

先ほどBKKの針はバレやすいってお伝えしたけど
それはさあ、人によって感じ方が違うからね。

 

まあ、強いて言えば
価格の安さが優れているって言う人もいます。

 

でも、得するほどの安さか?って言われれば
微妙なところだし、他とそんな価格は変わらない。

 

ぼそっとやっているような釣具屋
何かこう、隠れた名店みたいな釣具屋に行けば

 

変わるかもしれないけど。

 

だから、結局いい針なんですよ
良いところも悪いところがないっていうのが。

 

どこか固執して良いところを作ろうとすると
何かを犠牲にしなきゃいけないので

 

それは価格かもしれませんし
折れやすさかもしれない。

 

だからBKKファングス62UAは
バランスの取れた普通の針だと思います。( *`ω´)フツウハヨケイダ

 

おすすめできる針

 

 

まとめ

 

ってことで針の選び方でした。

 

針選びがダメだと、せっかく掛けた魚
バイトしてきた魚が獲れないことがあります。

 

でも釣果に大きく影響するか?と言われれば
しそうでしない要素です。

 

魚がいない場所で釣りしてたら
元もこうもありませんからね。

 

針選びっていうのは、自分がどう感じて
どう対処するか?です。

 

一般論として、こういうことがあるよ
このような傾向があるよっていうのはありますが

 

それが答えではないということです。

 

BKKの針がバラしやすいってお伝えしたけど
そんなにバラさないよ!って感じる人もいます。

 

自分が思ったようにやればいいのです。

 

それでは最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

関連記事