コマセマダイ釣りでよくある質問。【Q &A】

ℹ️ 記事内にアフィリエイト広告を含みます ℹ️

 

 

Q
コマセマダイの竿の長さについてですが
2.7mでは短すぎでしょうか?
3.3mあった方がいいのでしょうか?
A

人によって場所によって変わってきます。
たとえば御前崎では3.3mあった方がいいと言われてます。

ですが、3.3mは人によっては長すぎて
半日も竿を振ってられません。

なので2.7mを使ったり、3mを使ったりします。
基準は3mですね。

Q
プラビシとステンカンどっちがいいですか?
A

どちらでもいいです。

しかし論理的言えば
プラビシがおすすめですけど。

警戒心の強いマダイは、ステンカンの光の反射で
逃げてしまい食わないからといったところ。

でも周りがステンカンを使っていたら
自分がプラビシを使う意味がない。

それに警戒心が強いなら
コマセカゴすら嫌っていると思うので
どちらでもいいといった感じです。

Q
クッションゴムは必要ですか?
A

絶対に必要とは言えませんが
あった方がいいでしょう。

コマセマダイ釣りではハリス4号と
細い糸を使います。

で、釣れる魚がマダイだけでなく
ワラサとかカンパチとかメダイとかが
釣れます。

そういった不意の大物がかかっても
細い糸が切れないようにクッションゴムをつける
といった感じです。

Q
船長さんに仕掛けは10m用意してください。と言われました。
それはクッションゴム入れて10mですか?
それともハリスだけで10mですか?
A

基本的には、クッションゴムを入れて10mです。

なのでこの質問の場合
クッションゴムが1m、仕掛けは9mを用意します。

これで10mです。

Q
仕掛けは自作の方がいいですか?
A

できれば自作の方がいいですね。

予備も必要となるので
市販となると、えらい出費になります。

自作だから釣れないことはないし
もし心配なら市販の仕掛けと同じように作るのもありです。

とある芸能人のように。

Q
親子サルカンを使ってエダスは結んでいいですか?
A

いいです。

しかし金属製で親子サルカンがオモリになるため
バランスを考えてつけなければいけません。

なので初心者さんには
あまりおすすめしないかな。

Q
回転ビーズを使ってエダスは結んでいいですか?
A

おすすめしないかな。

なぜなら結び目を使って固定するからです。

どの釣りでもそうだと思いますが
結び目は一番劣化しやすいです。

そのため強度が心配。

劣化して強度が落ちても、回転ビーズは
結び変えることはできないので


編み込みがベストだと思います。

編み込み方法は

エダスの結び方と検索をかければ
出てくるので、見てみてください。

 

Q
オキアミ(エサ)はどれくらい用意すればいいですか?
A

用意する量は、場所によります。

たとえば6時間釣行の場所は
5kg 1ブロックあれば十分です。

3kgなら2ブロック
合計5、6kgになれば足りる。

親子(子どもを連れて行く場合)は
5kgでも2ブロックあった方がいいでしょう。

しかし

コマセ(エサ)を巻く量を規制されている場所もあるので
船長さんに聞いた方が確実かなと思います。

Q
撒きエサ(コマセカゴに入れるエサ)と
つけエサ(針につけるエサ)は別々で買った方がいいですか?
A

別々で買わなくてもいいです。

なので撒きエサ用のエサを
つけエサとして使ってもいいです。

ただ、つけエサ用は
しっかりとしたオキアミをつけることができます。

撒きエサ用だと、形が悪いものがあったり
針のサイズと合わないものが多かったりします。

そんな訳あり商品みたいなものの中から
しっかりとしたオキアミを探すのは
少し手間です。

まあ手間というだけであって、撒きエサ用を
つけエサとして使っても釣果はあまり変わらないけど

といった感じかな。

Q
水中でエサが取れないように
オキアミ添加剤をつける必要はありますか?
A

基本的につける必要はありません。

しっかりとしたオキアミを
まっすぐつければ、脱落は防げます。

エサ取りが多い場合も脱落しますが
2本針を使うことで解決します。

コマセマダイ釣りでは余計なことはせず
シンプルにした方が釣れる印象です。

Q
タナの取り方を教えてください。
A

基本的に指示ダナ+5m落とします。

指示ダナが30mと言われた場合

35mまで落としてコマセを振っていきます。

仕掛けって立てに落ちているんじゃなくて
潮の流れによって、横に漂っている
イメージなんですよね。

そのため、指示ダナ+5mほどで十分です。

Q
マダイとのやり取りの仕方を教えてください。
A

決して強引なファイトをしないことです。

マダイは叩くようなアタリ
シャープなアタリ方をするので
強引なファイトをするとバレる可能性があります。

電動リールだったら10とか12の速度で
ゆっくり巻き上げてきましょう。

電動使わず、手巻きでもいいでしょう。(電動の意味)

 

Q
コマセマダイ釣りにおいての腕の差はどこに出ますか?
周りはボチボチ釣れているのに
自分が釣れない状況になったことがあります。
どうすればいいですか?
A

釣れている人のマネをしてください。

釣れない原因は主に

 

  • 釣り座
  • 誘い方(釣り方)が違う
  • 使ってる仕掛けが違う
  • タナが合っていない

 

です。

釣り座は、くじ引きや船長さんなどによって
決められてしまいますので、それはどうしようもないこととして

誘い方(釣り方)や使っている仕掛けは
マネできますよね?

置き竿で誘っているのか?それとも手持ちで誘っているのか?

使ってる仕掛けは、軽い仕掛けなのか重たい仕掛けなのか?
1本針なのか、2本針なのか?など。

タナ合わせは、電動リールのカウンターで合わせるのではなく
ライン(マーカー)で合わせるようにするなど。

基本、釣れている人と同じことをすれば、釣れる可能性は高くなる
釣れないときに今と同じことをしていれば
今と同じような状況になる。

もし知り合いが乗っていたら、釣り座が離れていても
移動中にちょっと聞いてみるのもいいですし

乗っていなければ、優しそうな人に聞いてみるのも
いいかもしれません。

仕掛けの使い分け方▼
コマセマダイ釣りの仕掛けの使い分け方。