【プチ遠征】浜名湖タコの狙い方。注意点・ポイント・時期などをご紹介

ℹ️ 記事内にアフィリエイト広告を含みます ℹ️

 

浜松祭り、凧上がる数が
少なくなってきているような気がします。

 

こんにちは!

 

浜松祭りってご存知ですか?

 

知るか!知らねーよ!って方が多いと思いますが
簡単に言うと、凧揚げ合戦です。( *`ω´)キイテネーヨ

 

子どもの誕生を祝う凧を上げたり
各町のシンボルとなる凧を上げたりする祭りなんですけど

 

その凧が減ってるように感じます。( *`ω´)シランガナ

 

 

浜松祭りの凧も減っている気がしますし
浜名湖のタコも減っているような気がしますね。

 

浜名湖のタコが減ってるなんて
いつも言っているような気がします。

 

耳にタコ

 

なんてね

 

( ̄ー ̄)ショーモネー

 

この記事では、遠征くる方に向けて
浜名湖でタコが釣れる確率が上がる

 

そのための注意点やポイント
ルアーをご紹介しようと思います。

 

 

潮止まりは遅刻してやってきます!

 

タコを狙うタイミングとなると
潮止まりの時間になります。

 

そして

 

浜名湖の潮止まりは
1時間〜2時間遅れてやって来るので気をつけましょう。

 

満潮と干潮の時刻が潮止まりの時間と
基本はなっています。

 

ご存知ですよね…

 

これが遅れてやってくるということです。

 

たとえば、6時満潮だったら
7時〜8時ごろ、ようやく潮が止まる。

 

これは、今日はどれだけ潮が動くか?によって
遅れてくる時間は変わります。

 

おおよそですが
潮位変化が激しいような潮だと1時間くらい

 

あんまり潮が動かない潮だと
最大2時間くらい。

 

浜名湖のタコの時期は夏なので

 

夏は、冬より潮位変化がこちらでは大きくなるので
1時間遅れてやってくることが多いと思ってください。

 

6時に潮が止まる(満潮)からといって
5時30分ごろ来ても

 

「全然潮動いているじゃねーかー!」
ってなります。

 

無駄に体力を使うかもしれませんね。

 

ですので

 

6時満潮(潮が止まる)だったら
6時ちょっと過ぎに来るのがちょうどいいです

 

このくらいに来ていただければ
潮が多少緩くなっていて釣りやすく

 

次第には止まってくるかと思います。

 

タコ
タコ

6時満潮だったらです

 

 

浜名湖タコ釣りポイント

 

浜名湖でタコが釣れるポイントは
表浜名湖エリアになります。

 

  • 新居海釣り公園
  • 網干場
  • レイクランド弁天島周り

 

陸(おっかぱり)からなら
この3つですね。

 

細かいポイントは自分で探してください。( ー`дー´)

 

海釣り公園なんかはいいと思います。

 

トイレあるし、駐車場も広いですね

 

ただし、お金取られます
松屋の得朝牛皿定食1つ分くらい。

 

タコ
タコ

なぜか松屋で値段換算しているけど
料金は400円です、ただ30分間だけ無料です

 

新居港(砂揚場)も釣れると言われているので
釣れないことはないとは思いますが

 

あんまりタコのいそうな底質ではないですね

 

どちらかというと船からです、新居港は

 

新居港には立ち入り禁止の
先端があるんですけど

 

その先端に向けて投げると釣れるときがあります。

 

でも、立ち入り禁止なので
おかっぱりからできないんですよね。

 

というので紹介しません。

 

 

雨降った後なら外洋に近い場所

 

タコは雨、水潮が苦手と言われています。

 

雨降ってしまうと
一時的に釣れなくなるとか何とか。

 

もし前日に雨降った場合で
当日釣りに行こうとしているなら

 

外洋に近い場所の方がいいと思ってます。

 

理由は、まあ、もうお分かりでしょう。

 

浜名湖のちょっと上の方でも
タコは釣れるんですが船で

 

全然釣れなくて

 

南の方に下がったら
タコがたんまり溜まっていたことがあったので

 

懐かしいですね
タコがたくさん釣れた時期が

 

タコ釣り船もたくさんいて賑

 

(( _ _ ))..zzzZZ

 

(( _ _ ))..zzzZZ

 

あ!Σ(・д・;)

 

寝落ちしてしまいました。

 

前日雨降ったら、南の方に下がって釣りした方が
いいかもしれませんよ。

 

細かいポイントは自分で探してください。( ー`дー´)

 

【堤防】タコが釣れる場所。どういった場所が釣れるのかを知ってみよう。
ポイント3倍デー!とかよりも10%OFFとかの方がいいですポイント使わねーしな。(-_-)ウンウン杏林堂のポイント...まあいいや。こんにちはこの記事では、タコ

 

 

タコが釣れる時期と時間

 

浜名湖でタコが釣れる時期。

 

5月GW明け〜8月まで

 

6月〜7月が最盛期

 

こちらでは、だいたい
5月GW明けから釣れ始めます。

 

ヒラメもそうなんですよね

 

最初は小さいのが多くて
空梅雨であれば、6月〜7月が最盛期

 

8月は、もう色々
小型〜大型まで揃って釣れますが

 

大雨降ったら、おしまいです。

 

時間は潮止まり時刻であれば
いつでも構いません。

 

朝でも昼でも夜でも。

 

ただ夏で暑いので
朝と夕方〜夜がまあまあ快適でおすすめですね。

 

 

使えるエギ。

 

エギですか。

 

(-_-)ウーン

 

何でもいいですよ

 

っていうと誤解を生みそうですね

 

浜名湖のタコ釣りで人気のエギは
ヨーヅリのウルトラスッテレーザーです

 

 

「スッテじゃねーーか!」

 

というコメントは受け付けておりません。(´ー`*)

 

夜光を買っていただければ
背中が光るというだけで

 

特にコレと言って
特徴がないルアーです。(怒られる)

 

 

でも釣れるんですよね。(・×・)(・×・)

 

オモリは10号
8号でもいいかもしれませんが

 

スッテで軽いんで、10号にしています。

 

 

このウルトラスッテレーザーじゃなくて
普通にエギでやる場合は8号でもいいです。

 

8号の方が小さいので
根に引っかかりにくいんじゃないかなと思います

 

 

浜名湖タコの特徴でした

 

ということで浜名湖タコの特徴
狙い方をご紹介してみました。

 

  • 潮止まりは1時間〜2時間遅れてやってくる
  • 時間は潮止まりであればいつでもいい
  • 時期は6月〜7月がよろしい
  • 海釣り公園・網干場などで狙う
  • エギはウルトラスッテレーザー(?)

 

他んところのタコと違って
浜名湖のタコは高くて美味しいです。(-_-)ウンウン

 

と言うと怒られそうですが

 

浜名湖のタコはセレブなので
エビ(車海老)とかカニとか食っていて美味しいです

 

釣れるといいですね〜

 

それでは最後まで読んでいただき
ありがとうございました。m(__)m

著者
フォローする
タイトルとURLをコピーしました