サーフで使う竿の選び方。専用ロッド?シーバスロッド?・見るべきポイント。

ℹ️ 記事内にアフィリエイト広告を含みます ℹ️

 

 

秋って中途半端な季節ですよね〜

 

寝るとき、エアコンつけるのか、つけないのか

 

別にエアコンつけるほど
暑くないんだよなと思い

 

結果つけずに寝ると
途中で暑くなって起き、エアコンつける。

 

睡眠は大切なので、良い子はエアコンつけましょう。
中途半端って本当によくないですね。

 

こんにちは!

 

釣りにも中途半端な話題が
たくさん?あります。

 

サーフで使う竿は
サーフ専用ロッドか?シーバスロッドか?

 

シーバスロッドより
サーフ専用ロッドがいいに決まってるだろ!

 

とはなってないですよね。

 

好みで選んでください、好きなの使ってください
が多いと思います。

 

どっちがいいのか?はっきりしてません。

 

ってことで、自分(あなた)の中で
サーフで使う竿をはっきりと決めれるように

 

解説できればな思います。

 

 

サーフ専用ロッド

 

サーフ専用ロッドは

 

  • 重たいルアーを飛ばせる設計
  • サーフで釣れる魚、ほぼ全て対象魚種

 

となってます。

 

まあシーバスロッドとの一番の違いは
対象魚種が広く、大物を上げやすい点でしょう。

 

 

対象魚種が広く、大物を上げやすい

 

サーフというと
ヒラメ・マゴチが人気どころだと思います。

 

でも、それだけじゃあなくて

 

90cmを超えるブリやサワラなどの大物がかかり
一部地域では、GT(ロウニンアジ)がかかります。

 

サーフ専用ロッドは、これらの大物にも
対応できるように設計されているってことです。

 

別にこれらの大物は、シーバスロッドでも
波打ち際までは、強引に引き寄せることは可能です。

 

じゃあ何が違うのかというと、取り込みですね
かっこよく言うと、ランディングです。

 

シーバスロッドで
90cmを超えるブリ、80超えるサワラをかけると

 

引き上げようとしても上げれない
え!なんで上がんないの?みたいなことがあります。

 

で、体力ない人は疲れますし
運が悪いと、波打ち際でバラします。

 

慣れてて、取り込みが上手にできる人は
全然問題なんですけどね。

 

そういう点で
サーフ専用ロッドは波打ち際から

 

強引に引っ張り出すことが
できるんですね。

 

80cmぐらいのサワラだったら
スーっと上がってきてくれます。

 

 

重たいルアーを飛ばせる設計だけど…

 

サーフは飛距離が大事な釣りです
そしてヒラメ・マゴチが人気のターゲットです。

 

そのため、30g〜40gのルアーを投げるのが
一般的だと思います。

 

でも、このくらいのウェイトなら
シーバスロッドでも飛ばせます。

 

ロッドの種類によって異なるけどね。

 

確かにサーフ専用ロッドは
重たいルアーを飛ばせる設計になってます。

 

おそらく皆さんが好きな
ネッサXRは、ジグMAX65gまで飛ばせます。

 

ちょっとどころか
大分オーバースペックで

 

まあ、そこまで使わないんですね。

 

だからロッドの適合ウェイトを見て
使うルアーを間違わなければ

 

シーバスロッドでも問題ありません。

 

 

シーバスロッド

 

個人的にサーフでは
シーバスロッドを使うのが好きです。

 

シーバスロッドは

 

  • よく曲がる
  • 軽いルアーでも飛ばせる
  • 長さ・硬さの種類が豊富

 

っていうのが特徴としてあります。

 

 

よく曲がる

 

筆者がシーバスロッドが
好きな理由です。

 

ロッドは曲がった方が楽しいんです。(賛否認めます)

 

曲がらないロッドは嫌いだよ。って感じで

 

カマスやアブゴなどの小さな魚がかかっても
曲がるので、小さな魚でも楽しめます。

 

あと筆者の勝手な思い込みですが
曲がらないロッドって体にすごい負担がかかるんです。

 

メーカーや製品によって違うと思うけど
サーフ専用ロッドは、あんまり曲がらないんですね。

 

オーバーパワー気味に作ってあるのが理由なのか
そのメーカーの特性なのか、分からんけど。

 

シーバスロッドは使ってて、体が楽です。

 

楽しいし、面白いし。

 

 

軽いルアーを飛ばせる

 

シーバスロッドは、どちらかというと
軽いルアーを飛ばせるように設計されてます。

 

一応40gまで飛ばせる
シーバスロッドはありますけど

 

快適性に欠けるんですよね。

 

よっこらしょ投げしないと、飛ばないんです。

 

筆者は、ufmウエダのプラッキングスペシャルを
使っており、これは35gまでなんですけど

 

適合ウエイトジャストで使うと、やっぱどうしても
後ろに引っ張られる感覚が残り

 

よっこらしょ投げなんですよね。

 

その代わり、軽いルアーは
サーフ専用ロッドに比べると飛びます。

 

軽いルアーでも、しっかり後ろで
曲げを作ってくれるからなんでしょうけど。

 

いやいや、でもあなた、さっきさあ
30g〜40gのルアーを使うのが一般的って伝えたよね?

 

サーフは飛距離が大事な釣りだし
ヒラメ・マゴチを狙うんでしょ?

 

もうだったらサーフ専用ロッド1択でしょ?っと。
軽いルアーなんて使う人いるの?

 

(・ω・)/ はい、筆者がいます。

 

旧魚道110MD(17g)
ジグヘッドワーム(18g・ワーム込み)

 

重たくても30gのぶっ飛びスプーンです。

 

筆者のホーム、遠州サーフだと
40gのルアーって、ちょっと重たすぎなんですね。

 

で、ほぼほぼ40gのルアーは使わないので。

 

だから自分(あなた)が使うルアーが
軽いルアーの方が多いと分かっているなら

 

シーバスロッドの方がいいかもしれませんね。

 

 

初心者の方はサーフ専用ロッドを選ぶ

 

違いを見て、感じた人もいると思いますが

 

シーバスロッドは、筆者に限らず
個人的な好みで理由で使うことが多いです。

 

曲がるから、楽しいとか面白いとか
軽いルアーを使うことが多いとかね。

 

一方サーフ専用は、まあ専用なので
サーフというフィールドに合わせてます。

 

だからサーフ専用の方が
使うメリットとしては大きいんですね。

 

別にシーバスロッドでも使えます。

 

昔は、専用ロッドなんて無かったでしょうから
ほとんどの人は、代用ロッドで釣ってたと思います。

 

でも今は、専用ロッドがあるので

 

初心者さんは
専用ロッドを使った方がいいと思います。

 

おそらく竿は
1本に絞りたいはずでしょうからね。

 

 

シーバスロッドは、魚とのファイトに慣れたとき

 

シーバスロッドを使う場合は
魚とのファイトに慣れたときかな。と

 

  • ドラグ調整
  • 取り込み

 

などを魚の動きに合わせてできること。

 

まあサーフ専用ロッドを使うにしろ
シーバスロッドを使うにしろなんですけど

 

ドラグ調整や取り込みを焦らず
魚の動きに合わせて、臨機応変にできなきゃいけない。

 

特に大物。

 

でないと、シーバスロッドを使ったとき
デメリットを受ける割合が多くなると思うので。

 

自分が軽いルアーを使うのが多いと分かっていても

 

ドラグ調整、取り込みを焦らずできない
あるいは、その辺がよく分からない方は

 

サーフ専用ロッドの方がいいです。

 

もちろん、焦っちゃう人でもね
シーバスロッドを使ってもいいと思ってます。

 

そこら辺は自由なので

 

焦っちゃう人でも、直感でシーバスロッドがいいと思ったなら
シーバスロッドを使いましょう。

 

 

ガイドの数・大きさを見て決める

 

サーフは飛距離が大事な釣りだと
お伝えしました。

 

その飛距離という点で
ガイドの数と大きさも

 

少し飛距離に影響してきます。

 

 

ガイドの数が少ないやつを選ぶ

できる限りガイドの数は少ない方がいいです。

 

ガイドが抵抗になるんで
ガイドの数が多いと、あんまり飛びません。

 

少しの差かもしれませんが
少しでも遠くに飛ばせた方がいいのでね。

 

じゃあ、どのくらいがいいんだ?と思ったと
思います。

 

結論、8個がいいです。

 

ここでサーフ専用ロッドの話に戻ります。

 

サーフ専用ロッドは
だいたいガイドが8個です。

 

ネッサXRは、ガイドが8個です。

 

サーフ専用ロッドがいいでしょうって
お伝えしたのは

 

このガイドの話が絡んでいるからでもあります。

 

 

ガイドが大きいものを選ぶ

 

ラインが放出されるときの
ラインの動きを見れば

 

ガイドが大きい方がいい理由がわかります。

 

バラバラって出ていきますよね?

 

ガイドが小さいと、バラバラって出たとき
すごい抵抗になって、飛びません。

 

ラインの放出がスムーズじゃあないと
言ったらいいのかな。

 

キャストしたとき、ラインは
ガイドのど真ん中を通りますか?

 

通りませんよね。

 

バラバラってなったラインを
ガイドに当てて、バタつきを抑えてます。

 

たとえば、太いストローと
細いストロー。

 

細いストローだと
一度にたくさんの飲み物は飲めません。

 

飲み物が流れにくいため
勢いよく飲むことができません。

 

太いストローだと、一度にたくさんの飲み物を
勢いよく飲むことができますよね?

 

細いストローだと、いくら思いっきり吸っても
そんなに飲み物が入ってこない、みたいな。

 

それと似たいような原理です。

 

ガイドも細いもの(小さいもの)より
太いもの(大きいもの)の方が

 

ラインがスムーズに通り
ルアーを少しでも飛ばすことができます。

 

 

多点ガイドは小さいガイドが多い傾向に。

だいたい、ガイドがたくさん付いている竿ほど
小さいガイドが多い傾向にあります。

 

それはそうですよね。

 

バット付近のガイドから竿先まで
ガイドは、徐々に小さくなっていきますので

 

ガイドの数が多いと
小さいガイドは増えます。

 

なのでガイドの数だけ
気にすれば問題ないと思います。

 

 

サーフ専用でもガイドの数が多いものもある

だいたいのサーフ専用ロッドは
ガイドの数が少なく、ガイド径も大きいです。

 

ただサーフ専用ロッドと謳っていても
ガイドが多く、ガイド径が小さいものもあります。

 

その辺は、自分(あなた)が見て
判断すればいいと思います。

 

判断といっても、難しいことじゃあないですから
ガイドの数が8個って数えればいいだけです。

 

先ほどもお伝えしたように

 

だいたいのサーフ専用ロッドは
ガイドの数が少なく、ガイド径も大きい傾向にあるので

 

神経質になる必要はありませんが
選ぶ際は、一応ガイドの数は確認してみてください。

 

あとはお店で、竿振ってみたり、曲げてみたり
店員さんに聞いたりしながら

 

決めれば、まあトラブルなく釣りができると思います。

 

 

シーバスロッドでも大丈夫だけど
サーフ専用ロッドの方が使うメリットが大きい

 

ってことで、サーフの竿の選び方でした。

 

サーフで使う竿は、基本的に
サーフ専用ロッドと謳ってるものを選びましょう。

 

何せ「専用」ですからね
使うメリットは多いし、大きいです。

 

もちろんシーバスロッドも使えます。

 

大物がかかったとき
苦戦するというデメリットが残るだけなので。

 

筆者自身、曲がるロッドの方が好きで

 

逆に曲がらないロッドは好きじゃなく
面白くないので、シーバスロッドです。

 

軽いルアーを使うことが多いし。

 

でも、それ
はっきり言って、好みじゃん。

 

なので、初心者さんは
素直にサーフ専用ロッドを使った方が

 

まあルアーは飛ばせるだろうし
トラブルは少なくなるだろうし

 

考えることも少なくなります。

 

別にシーバスロッドにしようが
サーフ専用ロッドにしようが

 

釣果は、ほっっとんど変わんないんで。

 

それでは最後まで読んでいただき
ありがとうございました。