朝にタチウオを釣ることを
「朝タチ」っていうそうです。
もし朝にタチウオが釣れたら、「朝タチーーーー」と
SNSで呟きましょう。(呟かなくてもいいです)
モーニングスタンドアップ。
おはようございます!
朝起きるのが早い釣りもあるでしょう。
船のタチウオ釣りなんかは
深夜1時出船の場所があり
9時に寝て、11時30分に起き
0時に家を出るってことがあります。
そして深夜の2時〜朝の8時まで釣りをします。
そんな、6時間釣りをして帰るなら
たくさん釣りたいですよね。(そうでもない?)
この記事では、船から天秤でタチウオを釣るために
有効な釣り方をご紹介しようと思います。
テンヤにも当てはまるかな?
船で天秤でタチウオを釣るために覚えておくこと
釣り方をご紹介する前に
1点覚えて欲しいことがあります。
それがタチウオが
安定して釣れてんのかどうか?です。
タチウオが釣れてなければ
今回紹介したやり方をやっても、あんまり釣れません。
釣れているのかどうかは、船宿さんのホームページにて
釣果情報が載っているので
その釣果情報を見ていただければ
釣れてんのかがわかると思います。
だいたい、こちら駿河湾とかだと
最低、1人30匹くらい釣れていれば
釣れてる方だと思います。
まあ20匹くらいでも
いいかもしれませんね。
船長さんが指示する水深+5m落とす
基本的にタチウオ釣りで指示される水深は
タチウオがいる水深であることが多いです。
なので船長さんが指示する水深から
プラス5mくらい落としてから
釣りをします。
マダイとかと一緒ですね。
たとえば「65mでやってみて」と指示されたら
70mくらいまで落とす感じです。
70まで落として、63mでアタリが出て
フッキングに持ち込むイメージです。
仕掛けの長さ分があるので、指示ダナより
ちょっと上でアタリが出たり
食ってきたりすることが多いです。
指示ダナで当たらなかったからといって
諦めないでくださいね。
スロー巻きで釣りをする
先ほどお伝えした文章で
ピンッときた方がいると思います。
70mまで落として、63mでアタリが出るって
ことは、そう巻き上げるのです。
その巻き上げは、スロー
つまりゆっくり巻いていきます。
電動リールなら「1」か「2」の速度で巻き
手巻きのリールでしたら
自分が思うスロー巻きをしてください。
電動リールの速度、「1」と「2」どちらがいいかは
正直わからんけど
とりあえず「1」でやってみてください。
でアタリが出ないとか
周りより何か釣れてる数が少ないと感じたら
「2」で試してみてください。
ド渋いときは、電動リールのレバーを
ミリ単位でちょっとずつ倒していき
もう動くか動かないかというレベルまで
細かく調整すると、アタリが出たりします。
場合によっては指示ダナは気にしなくてもいい
船長さんが指示する水深から
プラスに5mが基本です。
が、場合によっては
その指示された水深は気にしなくてもいいです。
その場合って何なのか?っていうと
指示された水深の前後でアタリがなかった場合です。
先ほどの例で、65mが指示された水深だとします。
で、その前後だから、まあ70m〜60mの間で
アタリが出なかった、その場合ですね。
その場合は、80mくらいまで落とすんですよ。
指示された水深が65mで
その前後でアタリが出なかったら
80mまで落として、55mくらいまで
上げちゃう感じ。
そうすると、75mとかでアタリが出たり
指示された水深より10m上で食ってきたこともあります。
ぶっちゃけ、タチウオ釣りは
指示された水深を守んなくても
船長さんに怒られやしません。
いや、もしかしたら怒られるかもしれないけど
筆者が知る限りは、全然大丈夫です。
コマセ撒いているわけではないので
誰かが指示された水深を守んなくても
周りの人が釣れなくなるってことは
ほとんどありません。
実際、何度か船長さんが指示した水深より
上で食わしたことがあり
その一部で、確か40mで指示されて
33mで食わして釣ったことがあるんです。
確かね、よそ見してた気がするんだよね。笑
それで釣って、船長さんに、何メーターって聞かれて
てっきり「33くらい!」って答えたら
「33で食ったってよ!」って
みんなに無線で伝えてたので
あ、タチウオはそんなに
指示ダナに厳しくないんだっと思ったのがきっかけです。
それが何度かあったんだよね、筆者に限らず
その周りの人が釣ったときも。
まあ船長さんも
探り探りやってるのかなっていう感じで
あくまでタチウオ釣りの指示ダナは
基準にしかならないと思ってます。
アタリがなく、釣れないなら
指示された水深は気にしないで
幅広く探ってみてください。
アタリがあっても我慢して
早合わせは厳禁です。
アタリがあっても、どれだけ我慢できるか?
「グググ」とか「グッ!」って竿が入ったら
思いっきりフッキングします。
最初、巻き上げていると
コツコツ当たるんですよ。
コツコツコツコツって当たって、少し竿も入るんですけど
そこで合わせを入れちゃダメ。
かかんないから。
もう「グッ!」って入ったときです。
仮に合わせちゃって、かからんかった場合も
そのままスローで巻き続けてください。
しばらくアタリはあります。
なかった場合は、エサ取られている可能性があるので
とりあえず、引き上げてください。
これでOKです。
タチウオが釣れる誘い
誘いをかける場合は
大きくする必要はありません。
チョンチョンとかフワンフワンって感じの
誘い方を2回くらいすればOKです。
イメージしやすくすると
ワンピッチジャークを2回する感じ。
個人的には、誘いはあんまりかけない方が
いいと思っていますが
まあ、かける場合はってことで。
1本針で釣ってください。
2本針はタチウオが食いつくエサが倍に増えるので
食いが立っているときには効果的な仕掛けです。
これは逆効果だと考えてます。
これは筆者の固執した考えかもしれませんが
食いが立っているときは1本針の方がいいです。
何なら、食いが渋いときでも
1本針でいいと思ってます。
上から目線で言っているように
聞こえるかもしれませんが
確かに2本針は
タチウオが食いつくエサは増えます。
だってエサ増えてるので。
2本あった方がその分、タチウオが2匹つくから
1本針よりたくさん釣れると思われがちですが
必ずしも毎回2匹
食ってくるわけではないですよね?
それに…
2本針を使うと手返しがクソ悪くなる
実際、2本針で釣ってみてほしいです。
タチウオが2匹かかってきたときの
取り込みや針外し、エサ付けの大変さと
時間のかかりよう。
じゃあ食いが立っているときに
2本針使ったら?…想像できますよね。
たとえ、1回で2匹ついていたとしても
針はずしている間に
1本針でやっている方は
次に取り掛かり、そして釣るみたいな
「いや結局、そんなに変わらないじゃん」
ということがあるので
結局、毎回2本食ってくるわけじゃあない
手返しも1本針よりは悪くなるんだったら
1本で良くない?っていうね。
渋いときにアピールになるかと言われれば
微妙なところですし。
渋くて、仕掛け変えるくらいだったら
エサをちょん掛けスタイルにして
ふさがけしたり
水深を変えたりした方がいいと思うので
食いが渋いときでも1本針って感じです。
個人的には、タチウオ釣りの仕掛けに
2本針は要らないと思ってるくらいですね。
まあ釣りは遊びなんで
自由にやっていただければいいと思いますが
手返し、釣りのしやすさ
あとは釣果のことを考えると
1本針がおすすめです。
集魚灯つけれるなら付けてみてください。
タチウオは夜狙う地域もあれば
日中狙う地域もあります。
夜は、基本海の中が暗いです。
日中は明るいけれど
タチウオを狙う水深が100m前後と深く
結局暗いです。
そこで集魚灯。
集魚灯つけた方が
タチウオは釣れるような気がします。
集魚灯つけないで10匹釣れたんだったら
集魚灯つけると、20匹釣れます。
そんなイメージです。
でも、それが結局、集魚灯だけの効果なのかは
正直わからない。
だけど基本的にタチウオ釣りは
集魚灯はあった方がいい、相性がいい。
ラスボスを倒す前にいる雑魚を倒すために
いい装備なんて要らないけど、みんなゲットして付けるでしょ?
途中でやられないために。
まあ、雑魚相手に
やられることはないかもしれないけど
みんな保険として、いい装備を付ける。
集魚灯もそんなイメージです。
別になくても釣れるんですよ。
釣れるんだけど、釣果にプラスに作用するなら
つけた方がいいよねっていう。
つけないってさ
それは、いい装備が目の前にあるのに
それを素通りして、ラスボスと戦うのと同じだと思ってます。
集魚灯はつけれない地域があるので要注意
集魚灯いいんですけど
漁業調整規則によって
集魚灯を使えない都道府県があります。
たとえば
- 東京都
- 神奈川県
- 熊本県
- 沖縄県
などは、この記事を書いた時点(2024/10/21)で
どんな理由があっても使えません。
使うと違反になります。
自分の地域が使ってもよいのか心配なときは
予約のとき船長さんに聞いてから集魚灯は買うようにしましょう。
タチウオは1匹釣れると連発して釣れることもあります。
ってことで、船で天秤で狙う
タチウオの釣り方でした。
タチウオって群れでいることも多く
1匹釣れると、連発して釣れることもあります。
それで釣れないってことは
何かが悪いんです。
大体は、場所とタイミングが悪いんですが
沖の場合って、基本船長さんが場所選定します。
だから我々釣り人は
場所に関しては何もできない。
じゃあ何ができるのか?って言われれば
タイミングと釣り方。
タイミングは冒頭でお伝えしたように
タチウオが釣れているってことを確認することです。
タチウオが釣れているタイミングで入る
予約を入れるのです。
いつ釣れなくなるのかっていうのは
わかんないですからね。
あとは釣り方。
タイミング良くて、船(場所)よくて
ね、周り釣れてんのに、僕だけ釣れないのは
だいたい釣り方が悪いんです。
仕掛け?エサ?やり方?何が悪いのか
当日になってみないとわからんけど。
残りは運です。
- 船長さんの指示ダナ+5m下に落とす
- 電動リール、手巻きリールでスロー巻き。
- 指示ダナで当たらないなら、指示ダナ+10m前後を狙う
- アタリがあっても我慢、どれだけ我慢できるか?
これを基本に
- 1本針で釣る
- 集魚灯を付ける
これをやってみてください。
何も難しくないですよね。
それでは最後まで読んでいただき
ありがとうございました。