コマセカツオ・マグロ釣りの必要道具の選び方とおすすめ道具。

ℹ️ 記事内にアフィリエイト広告を含みます ℹ️

 

コマセカツオ・マグロ釣りの道具の選び方

必要道具 選び方
竿 長さ:1.6m〜1.8m
竿調子:6対4
オモリ負荷:80号ー150号
電動リール シマノさん:3000番〜9000番
ダイワさん:500番〜800番
ライン(道糸) PEライン6号〜10号
4本編み・8本編み
300m〜550m
スナップ付きサルカン スナップ:ハワイフック5号〜2/0
サルカン:スイベル型#1

 

バッテリー 10Ah
ロッドキーパー 適合ハリス16号〜18号
仕掛け 天秤仕掛け

 

といった感じです。

 

コマセカツオ釣りをしていると
たまにキハダマグロ釣りができる機会があるので

 

今回は、カツオとキハダマグロ(以下:キハダ)
両方に対応できる道具を紹介させていただきます。

 

クーラーボックスやライフジャケットなどは
沖釣りで釣り道具以外の持ち物」をご覧ください。

 

 

竿

 

  • 長さ:1.6m〜1.8m
  • 竿調子:6対4
  • オモリ負荷:80号ー150号

 

カツオは、船近くまで上がってきても
四方八方に泳ぐので

 

竿が長すぎると、カツオの取り込みに苦労します。

 

あとカツオをコントロールできず
カツオに振り回される、のされることもあります。

 

1.8mでも、ちょっと長いくらいです。

 

なので、1.8mを最大の長さとして
その1.8mから短くふっていく分にはOK。

 

だから1.8mよりは、1.7mの方がいいし
1.7mよりかは、1.6mの方がいいですね。

 

カツオ
カツオ

2mだと長すぎるね。

 

実際筆者は、2mの竿で
やったことがありますが

ほんと、振り回されます。

 

大きさによるけど、竿が持ってかれる
釣るのが、きついっすね。笑

 

オモリ負荷は、80号〜150号を使います。

 

コマセカツオに使う
オモリが80号〜120号なので

 

余裕を持って、150号までを選ぶといいです。

 

オモリ負荷は、重い分には困らないので
80号〜400号ぐらいでも大丈夫です。

 

おすすめの竿

 

ゴウインブルGS・Y Hー185は

 

Hタイプなんだけど
若干グラスが入っていて粘るので

 

魚がかかったときに
体に負担をかけにくいロッドです。

 

本当は、Hタイプの175があればいいなと
思ったのですが、まあないので

 

185です。

 

だから人によっては
この185という長さが気になるかもしれません。

 

 

注意

竿には必ず

 

  • 尻手ベルト
  • ワイヤー入りロープ

 

をつけてください。

 

コマセカツオ釣りは
コマセを振っている最中にカツオがかかり

 

竿や一緒についているリールを
落としそうになり、ヒヤヒヤすることがあります。

 

もし竿を落としても戻ってくるように
尻手ベルトとワイヤー入りロープはつけるようにしましょう。

 

大切な竿とリールを海に奉納しないように

 

もう持ってる方は、付け替えればいいので
竿、1本、1本に買う必要はありません。

 

 

電動リール

 

  • メーカー:シマノさん
  • 番手:3000番〜9000番

 

  • メーカー:ダイワさん
  • 番手:500番〜800番

 

カツオ釣りは、最低PEライン6号を
200m〜300m巻きたいので

 

最低でも3000番、500番を使います。

 

貯金や奥さんが許してくれるのなら

 

  • シマノさん:9000番
  • ダイワさん:800番

 

を使うと、PEライン10号を巻けるようになったり
巻き上げパワーも上がったりするので

 

6kg以上のカツオがかかっても
安心して戦えます。

 

カツオ
カツオ

今って電動リールの進化がすごいので
たとえば、ビーストマスタークラスなら
3000番でも上がります。

 

なので使える電動リールとしては

 

メーカー 商品
シマノさん ビーストマスター3000MD
ビーストマスター6000

ビーストマスター9000
ダイワさん レオブリッツS500JP
シーボーグ600MJ

シーボーグ800MJ
シーパワー800

 

迷ったらシマノさんがおすすめです。

 

技術がよく、製品のものがいいので
電気系統の道具は、圧倒的に使いやすいです。

 

安く抑えたい場合は、3000番

 

余裕がある、安心感を求めたいなら
6000番、9000番という

 

選び方でいいと思います。

 

 

ライン(道糸)

 

  • 素材:PEライン
  • 号数・太さ:6号〜10号
  • 撚り・編み:4本・8本
  • 糸巻き量:300m〜550m

 

PEラインの太さは
太ければ、太いほどいいです。

 

カツオ釣りは、オマツリが名物なので
ドラグガチガチに締め、すぐ上げたいです。

 

ガチガチに締めて、ファイトするためには
やはり太い方がいい。

 

特にこだわりや、ルールがなければ
10号を選びましょう。

 

カツオ
カツオ

絶対に乗り合いでカツオ釣りに行かないなら
3号、4号でもいいんだけどね。

 

オマツリしないように
させないようにするために
太いラインを使います。

 

撚り数は、4本・8本
どちらでもいいです。

 

迷ったら4本撚りを使ってください。

 

心よくおすすめできるからです
安いですし強いですから。

 

おすすめは、パワープロのボートゲームか
ディプスハンターをおすすめしたいところですが

 

売ってないので、何でもいいです。

 

PE10号、4本撚りか8本撚り
10号だと4000円〜8000円くらいがいいと思います。

 

 

スナップ付きサルカン

 

 

  • スナップ:ハワイフック5号〜2/0
  • サルカン:スイベル型1号

 

スナップ付きサルカンは
自作します。

 

よく釣具屋に売られている
インタースナップのスナップ付きサルカンだと

 

金具のところでケガをするリスクがありますし
伸ばされる可能性があります。

 

なのでハワイフックと
個別に売っているサルカンで自作します。

 

 

ハワイフックは、無駄がないので
ケガもしにくいし、強度も十分。

 

比較的安いので、おすすめです。

 

ハワイフック付きサルカン

 

 

バッテリー

 

  • 種類:リチウム電池
  • 容量:10Ah

 

電動リールを動かすためのバッテリーは
リチウム電池の10Ah以上を選びます。

 

まあリチウム強制ではなく
鉛のバッテリーでもいいと思います。

 

しかし、リチウム電池の方がパワーを
安定して出すことができますね。

 

他の電池の種類だと、使っていくうちに
右肩下がりになる傾向にあるので。

 

おすすめのバッテリー

 

巻き上げパワー、巻き上げ速度20%上がり
リール本来のスペックを十二分に発揮することができます

 

これはね、使ってみれば、わかります。

 

BTマスターと
船についている電源を比べて見たら

 

全然違うーーってなると思いますね。

 

最初船についている電源使って
そのあと、BTマスター使ってみてください。

 

多分、そっちの方がわかりやすいです。

 

高いですけどね。

 

 

ロッドキーパー

ロッドキーパー(以下:キーパー)は
適合ハリス16号〜18号を使います。

 

理由は長くなるので割愛しますが
とりあえず守らないと

 

竿が折れる可能性があると思ってください。

 

適合ハリス16号〜18号のキーパーは
船宿さんに付いている場合が多いので

 

買わなくても、まあ大丈夫。

 

でも、ない場合もあるので
船長さん、ホームページ等で確認を取りましょう。

 

おすすめのキーパー

 

「安い・頑丈」以上。

 

多くの船宿さんが使っているのが
この第一精工のハイラークです。

 

何も言うことないですね。

 

強いて言えば、設置がちょっと手間かな
まあでも、これしかないですからね。

 

筆者の知る限りですけど。

 

 

コマセカツオ・マグロ釣りの仕掛け

コマセカツオ・キハダ釣りに使う
仕掛け全体のイメージは以下の通りです。

 

必要道具 選び方
カツオリーダー 80号 1m
天秤 種類:カツオ天秤
長さ:25cm
コマセカゴ プラビシ ・プラカゴ・ステンカン
80号〜120号
ハリス 素材:フロロカーボン・ナイロン
太さ・号数:20号〜30号
長さ:2m〜3m
ヒラマサ針14号〜18号 1本針

 

 

 

カツオリーダー

 

  • 号数・太さ:80号
  • 長さ:1m

 

カツオリーダーは、細いと手返しが悪くなり
逆に太すぎると食わない、当たらなくなるので

 

80号を使います。

 

長さは1m。

 

長すぎると、使いづらく
取り込みしずらいので。

 

それでも長いと感じたら
切ることをおすすめします。

 

カツオリーダーがあることで
四方八方にいった仕掛け(カツオ)を

 

船に手繰り寄せやすくなるので
つけないと損だと思います。

 

カツオリーダー

 

 

 

コマセカゴ

 

  • 種類:プラビシ・プラカゴ
  • 重さ:100号〜120号

 

プラビシかプラカゴ
どちらでもいいのですが

 

迷ったら、プラカゴをおすすめします。

 

もう1つ、ステンカン(鉄仮面)があります。

 

筆者は、前までステンカンを
使っていたのですが

 

何度か蓋が勝手に開いていたことがあり
その蓋のところに糸が絡まったり

 

蓋のエッジ?で
ケガをしたりした経験があるので

 

どちらかといえば

 

プラスチック製のビシの方が
ケガなく、快適に釣りができると思います。

 

プラビシとプラカゴの使い分け方。使い分けた方が快適に釣りができるよ。
イオンの買い物カゴって 使ったことありますか? あれ、壊れても無償で交換してくれる、かつ 釣り道具を入れたりするのに、結構便利です。 特に沖釣りって荷物多いですから おすすめです。 あ、もちろん買い物にも使えます。 こんにちは! 似てるよう...

 

重さ(号数)は、船宿指定があると思うので
その指定に従ってください。

 

ない場合は、120号を使うのがおすすめです。

 

スピードが釣果に繋がるので。

 

おすすめのプラビシ

 

 

 

天秤

 

  • 種類:カツオ天秤
  • 長さ:25cm

 

天秤はカツオ天秤を使います。

 

よくコマセマダイとかオニカサゴ釣りとかに使われている
ヤマシタさんのK天秤でも使えますが

 

キハダがかかったときに
サルカンを破断することがありますし

 

アームが壊れる可能性があります。

 

カツオ天秤なら、サルカンは大きいし
径線は太いし、キハダでも使えるのでおすすめです。

 

長さは25cm。

 

短い方が取り込みがしやすいからです。

 

カツオ
カツオ

天秤が長いと
仕掛けを手繰り寄せるのが大変です。
カツオ釣りは手返し命ですよ。

 

カツオ天秤

 

 

ハリス

 

  • 素材:フロロカーボン・ナイロン
  • 太さ・号数:20号〜30号
  • 長さ:2m〜3m

 

素材は、カツオの場合ナイロンがおすすめで
マグロの場合はナイロン、フロロどっちでもいいです。

 

理由は、フロロは癖がつきやすいからです。

 

カツオの場合、ハリスに癖がついていると
食わない傾向にあるんですよね。

 

それは水の中で、ハリスがヨレていて
つけエサが動いておらず、うまく誘えていないのか

 

カツオが違和感を覚え、吐き出しているのか
はっきりとした理由は分かりませんけど。

 

なのでカツオの場合は、ナイロン
マグロは、別にどちらでも良かったので

 

両方用意してもいいし
片方だけ用意してもいいしって感じです。

 

カツオ
カツオ

まあ糸癖がついているメリットって
そんなないので、ナイロンおすすめです。

 

 

号数は、カツオ、マグロ共々
20号〜30号。

 

あまり細いハリス(12号〜18号)を使うと
切られやすくなります。

 

カツオなんて、30号のハリスを使っても
ぶっち切っていきますからね。

 

長さは、カツオの仕掛けは2m
キハダマグロの仕掛けは3mで作ります。

 

カツオで3mの仕掛けを使うと
バレやすい。

 

カツオの頭を水面から出しにくく
海中で泳がす時間が長くなるからです。

 

もう1回、2回仕掛けを手繰り寄せたら
カツオの頭が水面から出ているようにしたいので

 

それが、だいたい2m。

 

サルカンと結んだら、1.5mくらいになるため
ちょうどいいって感じですね。

 

キハダマグロ
キハダマグロ

キハダマグロを釣るには
ちょっと沈めないといけない
理由もあるけどね。

 

おすすめとしてフロロハリスは
アジローです。

 

おすすめフロロハリス

 

このハリスは強度十分、切られることが少なく
6kg台のカツオがかかってきても大丈夫です。

 

少し糸癖がありますが
思いっきり伸ばせば、許容できる範囲。

 

フロロカーボンにしては、少し柔らかいので
針結びやすいのも特徴です。

 

号数のラインナップが豊富で
20号・22号・24号・28号・30号とあり

 

バラバラに買う必要がないので
安く済ますことができます。

 

ナイロンハリスは、ナノダックスがおすすめです。

 

おすすめナイロンハリス

 

このナノダックスは、本来
ショックリーダーとして使われるものですが

 

ハリスとショックリーダーは

 

  • 値段
  • 糸巻き量
  • ボビンの大きさ

 

が違うだけなので、ハリスとしても使えます。

 

なので最初に「ショックリーダーじゃねぇか〜」
と思った方、安心してください。

 

ナノダックスは、他社さんのナイロンハリスと比べ
圧倒的に強いのがいいところ。

 

例えば同じ24号でも、ナノダックスは100lbに対し
他社製のは80lb〜90lbが多く

 

強さが、10lb〜20lb違います。

 

簡単にいうと、細くて強いです。

 

  • 強くて
  • クリア(透明)があり
  • ボビンに巻いてある

 

ナイロンハリスは
なかなか、ないので超おすすめです。

 

 

 

  • 種類:ヒラマサ針
  • 太さ・号数:14号〜18号

 

針は「14号」〜「18号」ですが
よく使うのが16号なので、必ず持っておいてください。

 

他の針号数は、直近のカツオのサイズ次第で
決めるといいです。(18号:6kg台のカツオなど)

 

ハリスと針は、それぞれ

 

  • ハリス20号→針14号
  • ハリス24号〜26号→針16号
  • ハリス30号→針18号

 

にすると、仕掛けのバランスがいいので
参考にしてみてください。

 

針は、インターフックさんがおすすめです。

 

おすすめ針

 

この針、超がつくほどおすすめです。

 

飲み込まれにくいですし、結構太いので
大型のカツオやキハダがかかっても伸びないです。

 

また他社のヒラマサ針よりも大きいため
オキアミをたくさん付けることができ

 

釣果アップを狙うこともできます。

 

値段が釣具屋さんで買うと
今現在(2023/07/15)の時点で

 

1000円台と「なんでこんなにするの!」と
思うほど高いですが

 

刺さりもよく、バラシにくい針なので
ぜひ使ってみてください。

 

コマセカツオ・マグロ釣りの仕掛け作り方。注意点やコツをご紹介します。
こんにちは! カツオの仕掛けは 市販品で買うとものすごく高いですよね。 嫌だ、嫌だ、思うくらいに 1個850円〜900円くらいします。 予備必要となるので、仕掛けだけで 5900円〜6000円くらい取られると思った方がいいですね。 そこで自...

 

 

タックル以外の必要道具

 

 

手袋(手を保護するもの)

 

釣り用の手袋や軍手などの
手を保護するものは絶対に持って行ってください。

 

手袋していないと、取り込みとき
カツオの暴れ(引き)によって、ハリスで手を切ります。

 

太ハリスは、基本手を切りにくいものですが
カツオは別次元です。

 

カツオ釣りの季節は、地域によって異なるけど
6月〜8月で暑い季節ですが、持って行きます。

 

手袋じゃなくても構いません。

 

指サックでもいいので
絶対手を保護するものは持って行ってください。

 

キハダマグロ
キハダマグロ

最悪、水に強い絆創膏でもいいですよ。
人差し指が切れやすいので。

 

 

ペンチ

 

魚から針を外すためや
仕掛けが切れたときに使います。

 

小さめのペンチではなく、大きめのペンチを
用意しておきましょう。

 

無いとおそらく困ると思います。

 

 

その他必要道具

 

  • クーラーボックス:真空(できれば全面)60L〜
  • ライフジャケット:船釣りなので必須。桜マーク付き
  • 予備の仕掛け:切られることもしばし。持っていこう
  • とかし網:コマセの溶けが早くなるもの。

 

といった感じかな。

 

予備の仕掛けは、天秤やコマセカゴ等は2つほど
仕掛けは、できるだけ多く持って行きます。

 

切れたりもそうなんですが、隣の人とお祭り(絡む)して
仕掛けをダメにしてしまうケースがあるからです。

 

 

PEラインとスナップ付きサルカンの結束

 

 

ビミニツイスト+8の字結び

 

通常PEラインは、縛ったり
編み込んだりすると、強度が多少落ちるものです。

 

しかしビミニツイスト自体は
くるくるとPEラインを絡まさせて

 

固定しているだけなので
強度は、100%です。

 

カツオ、マグロ釣りには
いいノットですね。

 

 

そしてビミニツイストの先っちょに
8の字結びでつまみを作っておくことで

 

スナップ付きサルカンの
つけ外しが楽になります。

 

わざわざ釣行終わりに
PEラインを切らずに済むので

 

ぜひやってみてください。

 

 

 

まとめ

コマセカツオ・キハダ釣りにかかる予算は
ゼロから道具を揃えようとすると30万円くらいかかります。

 

もちろん、使う道具や
注文するお店によって変わってきますが

 

初めての方は、結構ハードルが高いと思うので
レンタルタックルを使ってみるのも手です。

 

ほとんどの船宿さんは

 

  • 竿
  • 手巻き・電動リール
  • ロッドキーパー
  • 仕掛け(コマセカゴ、天秤など)

 

を船に用意してあるため、予約時に連絡して
借りてみてください。

 

キハダマグロ
キハダマグロ

船宿さんによって異なりますが
3000円でレンタルできます。

 

フルレンタルする場合は
下記の記事で紹介している道具だけは欲しいので

 

もしよろしければご覧ください。

 

沖釣りで釣り道具以外に欲しい道具とその選び方。おすすめ商品もご紹介します。
釣り道具以外で欲しいもの 沖釣りは、船に乗って釣りをすることですが 船に乗って釣りをすると一言で言っても 外洋、海にでで船釣りをする場合 内海、湖や川に船を出して釣りをする場合 に分かれ、それぞれ持ち物が違います。 例えば、静岡県でいうなら...

 

カツオ釣りは時に戦場になり
時にはみんなで喜ぶときがある釣りです。

 

地元静岡県では、御前崎からの
金洲のカツオ釣りが有名ですが

 

いいとき、平日で船の予約が満員御礼になり
通常1時終漁なんですが、釣れすぎて、10時に帰る。

 

なんてことがあります。

 

東名高速道路の吉田インターで降りて
150号線を車で走って50分くらいで、港に着くのでおすすめです。

 

 

関連記事